大家好!
マカオのソンツンです。
以前、中国語の「等」に関しての記事を出したことがあります。
www.songcun-tomokimacauchinese.work
この記事で紹介した「等」は、もしなかったとしても意味上には大きな違いはないのですが、あったほうがネイティブっぽくなると説明しました。
今回のタイトルにある「来」も場合によってはあってもなくても問題にはならないんですが、
やはり使えるようになると、「等」と同じでネイティブに近づけるということです。
つまり、自然に使えるようになれれば、皆さまの中国語レベルも一つ向上することができます。
では、始めていきましょう!
まず、中国語学習を始めたばかりの人も最初の方で習う使い方になりますが、
老师来了。(简)
老師來了。(繁)
lǎoshī lái le
先生がやって来た。
最も基本的な使い方ですね。
日本語と同じで『来る』という意味です。
では、以下の例文はまた違う使用方法になっています。
我来买单。(简)
我來買單。(繁)
wǒ lái mǎidān
私が勘定の支払いをします。
我来发言。(简)
我來發言。(繁)
wǒ lái fāyán
私が発言します。
我自己来。(简)
我自己來。(繁)
wǒ zìjǐ lái
私が自分でやります。
你来讲几句吧。(简)
你來講幾句吧。(繁)
nǐ lái jiǎng jǐ jù ba
あなたが一言言いなさいよ。
上記の例文にある「来」ですが、もちろん『来る』という意味ではありません。
他の誰でもなく、『私がする』『あなたがする』を強調する場合に使います。
「来」を使わなかったとしても、中国語ネイティブの方には通じます。
が、こういった場合に「来」を使えるようになれば、よりネイティブな中国語になりますね。
他に、レストランなどで料理を注文する時にも「来」を使うことがあります。
例えば、日本の人であれば居酒屋に行ってまず最初に『とりあえずビールで』と注文することが多いですが、
それを中国語で表す時は、
先来啤酒。(简)
先來啤酒。(繁)
xiān lái píjiǔ
この場合の「来」は日本語でいうと『持って来てください』の意味になります。
なお、この場合は「来」を外すことは当然不可能です。
では、この課の最後に以下の使い方を紹介します。
他打来了一个电话。(简)
他打來了一個電話。(繁)
tā dǎ lái le yī ge diànhuà
彼が電話を一本かけてきた。
这是她寄来的包裹。(简)
這是她寄來的包裹。(繁)
zhè shì tā jì lái de bāoguǒ
これは彼女が送ってきた小包です。
上記の2つの例文に出てきた「来」ですが、
方向補語となります。
日本語でいう『〜してきた』を表します。
では、33課はここまでとします。
パッと見、特にはややこしくない文法なのですが、
いざ会話でとなるとなかなか使えるまでに時間がかかるかもしれません。
ですが、無理矢理使おうとするとそれはそれで混乱してしまいます。
少しずつ慣れていけばいいと思います。
それでは、次の34課でお会いしましょう!
- 価格: 2090 円
- 楽天で詳細を見る